Idioma: Español

経済協力

草の根・人間の安全保障無償資金協力「ハバナ市歴史地区消防車両整備計画」供与式の実施

2012年9月4日



●9月4日(火)午前8時30分から,ハバナ・ビエハのサン・フランシスコ広場におい て,草の根・人間安全保障無償式協力案件である「ハバナ市歴史地区消防車両整備計画」の供与式を実施しました。完成式には西林万寿夫大使,エウセビオ・レアル・ハバナ歴史事務所長の他,内務省の消防関係者が出席しました。


                                               

                                                   式典に出席した要路                                                 挨拶する本使


●本件プロジェクトでは,社団法人日本外交協会を通じて日本の地方自治体から寄贈される4台の日本製の消防車が,ユネスコ世界遺産であると共に約10万人の人々が暮らすハバナ歴史地区の歴史的価値の高い建造物や文化財の保全並びに住民の生活・生命の保護に寄与することが期待されます。


                                               

                                                    挨拶するレアル所長                               広場に展示された供与車両



●草の根・人間の安全保障無償資金協力はその名が示すとおり,個人及びコミュニティーに密着し,その地域の開発上の様々なニーズに,迅速かつきめ細かに対応できるように創設されたスキームです。日本政府はキューバにおいて、1998年の開始以来,農業,保健医療,社会福祉,教育,社会インフラ等の幅広い分野で,これまでに77件のプロジェクトに署名しました。






在キューバ日本国大使館
経済協力班
cooperacioneconomicacuba@gmail.com
Tel. 204-3355 Fax. 204-8902