新着情報
お知らせのインデックス
- [2019-08-16]オスバルト・ベント スポーツ体育レクリエーション庁長官の訪日
- [2019-08-14]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「青年の島特別行政区6地区における給水施設整備計画」の完成式
- [2019-08-01]令和元年度外務大臣表彰: アントニオ・カストロ・ソト・デル・バジェ 氏 及び アナ・フラ ンシスカ・ポンセ・デ・レオン・アラカワ氏
- [2019-08-01]日本国際問題研究所ホームページリニューアル
- [2019-07-04]お知らせ:第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(確定版)
- [2019-07-01]在キューバ日本国大使館 現地職員募集
- [2019-07-01]藤村大使のメッセージ
- [2019-06-26]お知らせ:第25回参議院議員通常選挙に伴う在外投票の実施について(予定)
- [2019-06-24]藤村大使のユネスコ キューバ国内委員会訪問
- [2019-06-20]ユネスコ日本信託基金 「若手研究者フェローシップ(ユネスコ・小渕恵三 フェローシップ)」選考決定者の壮行会
- [2019-06-20]河野外務大臣とキューバ初め中南米諸国在京大使等との懇談会
- [2019-06-14]辻外務大臣政務官とペレイラ駐日キューバ大使との夕食会
- [2019-06-05]藤村大使のメッセージ
- [2019-06-04]鈴木大地スポーツ庁長官のキューバ訪問
- [2019-05-29]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「ラス・トゥナス県コロンビア市における2農業組織への畜産・農産物栽培機材整備計画」の完成式
- [2019-05-29]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「カマグエイ県サン・アントニオ地区北部給水設備改修計画」の完成式
- [2019-05-27]天皇陛下御即位を祝賀する「桜とマリポサ・日本とキューバの 友の集い~音楽と和食・國酒の夕べ~」の開催
- [2019-05-27]日キューバ外交関係樹立90周年記念コンサートの実施
- [2019-05-27]日本財団による図書寄贈: サンクティ・スピリトゥス県グアヤベラの家への引き渡し式
- [2019-05-23]天皇陛下御即位:モラレス国家評議会兼閣僚 評議会副議長の祝賀記帳
- [2019-05-21]令和元年春の外国人叙勲敬
- [2019-05-16]辻外務大臣政務官のキューバ訪問(結果)
- [2019-05-16]藤村大使のペレス科学技術・環境大臣表敬
- [2019-05-16](お知らせ)第5回サンクティ・スピリトゥス県日本文化週間開催
- [2019-05-15](お知らせ)日本・キューバ外交関樹立90周年記念ピアノコンサートの開催
- [2019-05-13](お知らせ)写真展「東北-風土・人・くらし」の開催
- [2019-05-09]辻外務大臣政務官のキューバ訪問
- [2019-05-09]ヘルムズ・バートン法第3章の全面適用について(外務報道官談話)
- [2019-05-06]藤村大使のロドリゲス外務大臣表敬
- [2019-05-02]日キューバ・スポーツ交流
- [2019-05-02]藤村大使のマルミエルカ外国貿易外国投資大臣表敬式
- [2019-05-01]即位後朝見の儀 内閣総理大臣の国民代表の辞
- [2019-05-01]即位後朝見の儀の天皇陛下のおことば
- [2019-04-30]退位礼正殿の儀の天皇陛下のおことば
- [2019-04-30]退位礼正殿の儀 内閣総理大臣の国民代表の辞
- [2019-04-24]日本財団による図書寄贈:国立美術館への引き渡し式
- [2019-04-24]藤村大使の学術文化スポーツ施設訪問
- [2019-04-22]2020年度日本政府(文部科学省)奨学金留学生募集(スペイン語)
- [2019-04-22]キューバ貿易・投資機会セミナー
- [2019-04-17]日本財団による図書寄贈:国際政治研究所(CIPI)及びハバナ大学への引き渡し式
- [2019-04-15]「第13回ハバナ・ビエンナーレ2019」への若手日本人アーチストの参加
- [2019-04-11]日本財団による図書寄贈: 国立芸術大学への引き渡し式
- [2019-04-11]藤村大使の青年の島訪問
- [2019-04-10]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「青年の島特別行政区における2畜産団体への畜産機材整備計画」の完成式
- [2019-04-10]第13回日本国債漫画賞の作品募集開始
- [2019-04-09]館員の離任に際するレセプションの実施
- [2019-04-08]平成31年度日本語学習者訪日研修(各国成績優秀者)募集要領(スペイン語)
- [2019-04-04]日本の桜
- [2019-04-03]キューバからの文部科学省国費留学生への壮行昼食会
- [2019-04-02]藤村大使のシエラ外務次官着任表敬
- [2019-04-01]平成28年度無償資金協力「経済社会開発計画」引き渡し式の実施
- [2019-03-26]キューバに対する無償資金協力2件に関する書簡の交換
- [2019-03-25]Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム参加者との意見交換
- [2019-03-22] 日本財団による図書寄贈:キューバ国立図書館への引き渡し式
- [2019-03-20]藤村大使の信任状捧呈
- [2019-03-20]藤村大使のアコスタ国家評議会書記への着任挨拶
- [2019-03-20]藤村大使のマルティネス・キューバ日本友好議員連盟会長表敬
- [2019-03-19]Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム(中米(SICA)グループ・キューバグループ)被招へい者による辻外務大臣政務官表敬
- [2019-03-15]第13回中南米経済・文化交流促進会議の開催
- [2019-03-12]ロランド・アルバレス氏に対する勲章伝達式の実施
- [2019-03-12]藤村大使のレアルハバナ歴史事務所長表敬
- [2019-03-11]藤村大使によるメディーナ外務第一次官への着任表敬
- [2019-03-11]藤村大使のバラデロ視察
- [2019-03-11]第23回ハバナ日本語弁論大会結果発表
- [2019-03-11]日本語をWebで勉強してみませんか
- [2019-03-11]2019年度国際ユース作文コンテスト作品募集(五井平和財団:締め切り6月15日)
- [2019-03-07]藤村大使のマルサン共産党中央委員会国際関係局次長表敬
- [2019-03-04]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「マタンサス県産婦人科病院医療機材整備計画」のプロジェクト契約締結署名式
- [2019-03-04]藤村大使のマリ人民権力全国議会副議長表敬,ラソ人民権力全国議会議長への挨拶
- [2019-03-04]藤村大使のメッセージ
- [2019-03-01]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「ハバナ県サンティアゴ・デ・ラスベガスHIV・エイズ患者総合センター給水設備改善計画」の完成式
- [2019-03-01]高名な音楽家との出会い
- [2019-02-28]日キューバ間の学生交流・大学交流等 に関する意見交換
- [2019-02-28]藤村大使とゴンサレス・プレンサラティーナ社総裁との意見交換
- [2019-02-28]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「マジャベケ県2市有機農薬生産センター機材整備計画」のプロジェクト契約締結署名式
- [2019-02-28]藤村大使によるエルナンデス商業会議所会頭への着任表敬
- [2019-02-20]第23回ハバナ日本語弁論大会の開催
- [2019-02-15]草の根・人間の安全保障無償資金協力案件「カマグエイ県カマグエイ市特別支援学校機材整備計画」のプロジェクト契約締結署名式
- [2019-02-13]図書展における伝統音楽の交流
- [2019-02-08]Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム「日系社会枠」被招へい者による辻外務大臣政務官表敬
- [2019-02-08]日本・キューバ外交関係樹立90周年 ロゴ決定
- [2019-02-07]藤村大使による カブリサス閣僚評議会副議長への着任表敬
- [2019-02-07]ハバナ国際図書展における和太鼓の演奏
- [2019-02-06]草の根・人間の安全保障無償資金協力3案件のプロジェクト契約締結署名式
- [2019-01-31]藤村大使による日系人慰霊堂参拝
- [2019-01-28]強風被害に対するお見舞いの表明
- [2019-01-28]藤村新大使による信任状の写しの提出
- [2019-01-26]藤村大使の茨城県龍ケ崎市等訪問
- [2019-01-25]藤村大使 館長挨拶
- [2019-01-08]2019年度(平成31年度)JPO派遣候補者選考試験「募集要項」
- [2019-01-07]カレンダー争奪クイズ大会開催
