新着情報2023
令和6年1月10日
- 令和5年[2023-12-23]俳句セミナーの実施
- 令和5年[2023-12-19]キューバ入国時のD`VIAJEROSの入力及び提示の義務化について
- 令和5年[2023-12-19]証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の運用について
- 令和5年[2023-12-18]年末年始及び春節期間における動植物検疫の徹底(農林水産省)
- 令和5年[2023-12-14]海外へ渡航される皆様へ(厚生労働省)
- 令和5年[2023-12-14]海外感染症発生情報(FORTH・厚生労働省)
- 令和5年[2023-12-07]マタンサス県におけるプロジェクト完成式
- 令和5年[2023-12-07]サビナス・マタンサス県知事との意見交換
- 令和5年[2023-12-04]訪日外国人査証ホットライン「WebRTC」(英語・ベトナム語・ロシア語・ウクライナ語対応)
- 令和5年[2023-12-01]パスポートのオンライン申請・オンライン決済
- 令和5年[2023-12-01]数次有効の短期滞在ビザを申請する手続きの概要について
- 令和5年[2023-11-30]技術協力「画像診断における病院のデジタル化促進プロジェクト」2病院における引き渡し式の実施
- 令和5年[2023-11-28]再生可能エネルギーの開発に向けた電力セクターマスタープラン策定プロジェクト報告書の手交式
- 令和5年[2023-11-21]ロペス・ビジャ・クララ県知事との意見交換及び同県2病院の視察
- 令和5年[2023-11-20]平田大使による芸術大学における講演
- 令和5年[2023-11-20]キューバで日本昔話「もも太郎」
- 令和5年[2023-11-20]相続登記の義務化について
- 令和5年[2023-11-14]4コマ漫画コンクール結果発表
- 令和5年[2023-11-12]日系人慰霊祭の実施
- 令和5年[2023-11-11]日本文化週間閉会式
- 令和5年[2023-11-10]日本文化週間 平田大使の「日本庭園」講演及び盆栽展の開催
- 令和5年[2023-11-10]証明のオンライン申請及びクレジットカードによるオンライン決済の開始について
- 令和5年[2023-11-09]物流マネジメント能力強化プロジェクト合意文書の署名式
- 令和5年[2023-11-09]ガルシア観光大臣との意見交換
- 令和5年[2023-11-09]国際交流基金助成(公募プログラム)について:ガイドライン
- 令和5年[2023-11-09]日本文化週間4コマコンクール展覧会開催式及び開催式における紙芝居「もも太郎」の披露
- 令和5年[2023-11-08]日本文化週間平田大使の「日本の伝統絵画」講演及び浮世絵展の開催
- 令和5年[2023-11-07]「日本文化週間」イフ・シュリルフ氏による漫画の出版についての講演会
- 令和5年[2023-11-02]「日本文化週間」開会式及び「マルケス・デ・アルコス邸」における「日本の挽歌」写真展
- 令和5年[2023-11-02]令和5年秋の外国人叙勲
- 令和5年[2023-10-30]日本文化週間プログラム(スペイン語)
- 令和5年[2023-10-27]JICA帰国研修員同窓会レセプションの開催
- 令和5年[2023-10-25]自然災害対策について
- 令和5年[2023-10-23]アコスタ人民権力全国議会書記との意見交換
- 令和5年[2023-10-16]在キューバ日本国大使館 現地職員募集(大使公邸)
- 令和5年[2023-10-16]在キューバ日本国大使館 現地職員募集(大使館)
- 令和5年[2023-10-06]ブラジル連邦共和国との一般旅券(IC旅券)所持者に対する査証免除措置の実施
- 令和5年[2023-09-29]令和5年春の外国人叙勲授与式エドゥアルド・デルガド・ベルムデス元駐日大使への旭日重光章授与
- 令和5年[2023-09-12]キューバで日本:「俳句」
- 令和5年[2023-09-11]日本人キューバ移住125周年記念行事
- 令和5年[2023-09-08]全国運輸マスタープラン策定プロジェクト報告書の手交式
- 令和5年[2023-09-06]相続登記の義務化について
- 令和5年[2023-08-31]中国人留学生を対象とした特殊詐欺被害にかかる注意喚起について
- 令和5年[2023-08-28]トロピカルストーム・イダリアの接近に対する注意喚起
- 令和5年[2023-08-14]横林臨時代理大使の青年の島特別行政市訪問
- 令和5年[2023-08-09]世耕弘成参議院自由民主党幹事長等のキューバ訪問
- 令和5年[2023-07-14]マタンサス県における剣道着供与式
- 令和5年[2023-07-14]日本人キューバ移住125周年日本映画祭の開催
- 令和5年[2023-07-10]海外へ渡航される皆様へ
- 令和5年[2023-07-10]海外で健康に過ごすために(FORTH)
- 令和5年[2023-07-07]国立図書館及びアジアの家における東京財団政策研究所の図書寄贈式
- 令和5年[2023-07-06]エルナンデス・ハバナ県知事との意見交換
- 令和5年[2023-07-06]技術協力「画像診断における病院のデジタル化促進プロジェクト」引き渡し式の実施
- 令和5年[2023-07-05]技術協力「画像診断における病院のデジタル化促進プロジェクト」2病院における引き渡し式の実施
- 令和5年[2023-06-23]博物館「アジアの家」創立25周年における平田大使の講演
- 令和5年[2023-06-19]「キューバで日本」レセプションの開催
- 令和5年[2023-06-09]キューバで日本:「マキシモ・ロイ・フェルナンデス・ロドリゲス」
- 令和5年[2023-06-02]令和4年秋の外国人叙勲授与式 故ホセ・アグスティン・フェルナンデス・デ・コシーオ・ロドリゲス元駐日大使への旭日重光章授与
- 令和5年[2023-06-01]平田大使による国際関係高等院における講演
- 令和5年[2023-06-01]~海外安全情報(広域情報)~ハリケーン・シーズンに際しての注意喚起
- 令和5年[2023-05-31]平田大使による芸術大学における講演
- 令和5年[2023-05-24]キューバ入国時のD`VIAJEROSの入力及び提示の義務化について
- 令和5年[2023-05-23]カマグエイ県第十回「対話と発展のための文化多様性週間」
- 令和5年[2023-05-22]旅券電子申請の不具合について
- 令和5年[2023-05-09]茂木敏充自由民主党幹事長等のキューバ訪問
- 令和5年[2023-05-08]訪日外国人の病気・怪我の際の連絡先について(観光庁)
- 令和5年[2023-05-03]平野啓一郎氏のキューバ訪問
- 令和5年[2023-05-03]カマグエイ県における日本祭り
- 令和5年[2023-04-29]令和5年春の外国人叙勲
- 令和5年[2023-04-24]2024年度推薦国費外国人留学生(研究)募集開始(スペイン語)
- 令和5年[2023-04-24]2024年度推薦国費外国人留学生(学部・高専・専修)募集開始(スペイン語)
- 令和5年[2023-04-24] 動物検疫所ウェブサイトについて
- 令和5年[2023-04-24] 植物防疫所ウェブサイトについて
- 令和5年[2023-04-24]動植物検疫の徹底について
- 令和5年[2023-04-19]令和5年度日本語学習者訪日研修募集開始(スペイン語)
- 令和5年[2023-04-17]第17回日本国際漫画賞作品募集開始
- 令和5年[2023-03-30]令和4年秋の外国人叙勲授与式マルガリータ・マリア・イワサキ・コルデロ氏への旭日単光章授与
- 令和5年[2023-03-29]草の根・人間の安全保障無償資金協力プロジェクト契約締結式
- 令和5年[2023-03-27]2023年度日本政府奨学金留学生壮行会の開催
- 令和5年[2023-03-17]消費税免税制度変更のお知らせ
- 令和5年[2023-03-11]ロドリゲス水資源庁長官との意見交換
- 令和5年[2023-03-08]草の根・人間の安全保障無償資金協力プロジェクト契約締結式
- 令和5年[2023-03-02]ハバナ県におけるプロジェクト完成式
- 令和5年[2023-02-27]「新型コロナウイルス感染症危機に対する保健医療能力強化計画」引き渡し式の実施
- 令和5年[2023-02-24]天皇誕生日祝賀レセプションの開催
- 令和5年[2023-02-22]最高裁判所裁判官国民審査制度の改正(在外国民審査制度の創設)
- 令和5年[2023-02-21]ハバナ国際図書展における日本文化ブース
- 令和5年[2023-02-21]令和4年安全の手引き(キューバ)
- 令和5年[2023-02-17]コロナ・シエンフエゴス県知事との意見交換
- 令和5年[2023-02-15]ポランコ共産党イデオロギー局長との意見交換
- 令和5年[2023-02-10]チャン・ラス・トゥナス県知事との意見交換
- 令和5年[2023-02-08]エスクリバノ・グランマ県知事との意見交換
- 令和5年[2023-02-07]ジュニア・ペレス・オルギン県副知事との意見交換
- 令和5年[2023-02-06]ゴンゴラ・カマグエイ県知事との意見交換
- 令和5年[2023-02-01]キューバで日本:「ビクトル・マヌエル・コロ・ロドリゲス」
- 令和5年[2023-01-26]平田大使のデ・ラ・オ・エネルギー鉱山大臣表敬
- 令和5年[2023-01-20]海外安全情報:広域情報(サル痘(mpox)の発生状況(その18))
- 令和5年[2023-01-16]平田大使のマルミエルカ外国貿易外国投資大臣表敬
- 令和5年[2023-01-09]日本のカレンダー展及びクイズ大会の実施
- 令和5年[2023-01-05]キューバで日本:「ナンシー・オロペサ・バルセロ」
- 令和5年[2023-01-04]在キューバ日本国大使館 現地職員募集